葬祭プランナーのホッと一息
2022/07/30
税理士はみんな同じじゃない。税理士を変えると税金が変わる!!
WEB担当者のTです。
税理士について私の実体験を書きたいと思います。
亡くなった母は会社を経営していましたので、そちらの代表変更は終わり、今は母の残した遺産の相続手続 …続きを読む
2022/07/09
フルーリストYOSHIGAKI(終活サロン)プチリニューアルのご案内
フルーリストYOSHIGAKIは事前注文にてフラワーギフトを承っております。
店舗裏に行くと少しではありますが、お花もございます。
注文書を書くスペースを設けておりますので、ぜひご来店して …続きを読む
2022/05/13
姉が余命わずか。姉が好きなアニメに出てくる森のような祭壇にしたい
WEB担当者のTです。
姉が病気で余命わずか。最期は姉が好きなアニメに出てくる森の中にいるような祭壇で送ってあげたい。ワイズワークスのサイトを見てここなら叶えてくれるとメールをいただきました。
…続きを読む
2022/04/14
何もなくても墓参り
WEB担当者のTです。
昨日は母の墓参りに行ってきました。特に何かあるわけではないですが、妹が家に来て、近くだからと行っただけです。
お花も持って行かず、線香は忘れ、完全に手ぶらで行きまし …続きを読む
2022/03/21
お彼岸のお墓参りに行ってきました。
WEB担当者のTです。
今日はお彼岸のお墓参りに行ってきました。
18日にも妹がお墓参りに行ったとの事でお花は持っていきませんでした。
三日たっているので …続きを読む
2022/03/17
お彼岸はあの世との繋がりが濃くなる。気持ちを込めてお墓参りがしたい。
今年の彼岸入りは18日の金曜日です。彼岸明けは24日の木曜日です。
仏教では死後の世界を「彼岸」と言い、生の世界である「此岸」と「彼岸」が、最も近い時期がお彼岸とされているのです。
つまり …続きを読む
2022/03/14
くも膜下出血は予防できる!!脳ドッグで安心。
WEB担当者のTです。
私の母は二回くも膜下出血になりました。
くも膜下出血の原因の8~9割は脳動脈瘤の破裂と言われています。
母の原因も脳動脈瘤の破裂でした。一度目は40代の頃。二 …続きを読む
2022/03/07
自分に何かあった時、子供に負担をかけたくない
もし自分が突然死んでしまったら、残された家族が心配。
そう事前相談に来られる方が、けっこういらっしゃいます。
自分の葬儀のとこですが、それは自分の為ではなく、残された家族が大変な思いをしな …続きを読む
2022/02/27
国立の美味しいベーグルのお店、柿屋ベーグルさん
柿屋ベーグルさんは、国立駅から旭通りを歩いてきて、ワイズワークス(フルーリストよしがき)を通り越して、少し行くと左側にあります。
先日、事前相談にいらした方が買ってきてくれました。ワイズワークス …続きを読む
2022/02/26
終活はいつから始めたら良いのか
5年前にも同じようなブログを書いています。
「終活は今すぐやる」というタイトルの物です。
最近でも、終活サロンに相談に来る方から同じような質問が多いです。「いつから終活を始めたら良いですか …続きを読む
相談をしたからといって、必ずしもご依頼いただく必要はございません。
見送る気持ちを何よりも大切にしています。どんな事でもご相談下さい。
少しでも、心のよりどころになれればと思っています。
<対応地域> 国立・立川・国分寺・昭島その他地域は応相談 相談無料 0120-418-731 365日・24時間対応
オリジナル葬儀のワイズワークス 花家族葬 東京都国立市東1-6-2 Y‘sビジョン7F JR中央線国立駅 南口旭通り 徒歩3分 フルーリストよしがきの7階