後悔しない葬儀の為に
葬儀費用で後悔しない為に
葬儀費用で後悔しない、3つの大切なこと
大切な方が危篤状態の時は、亡くなった時の事なんて考えられないと思います。元気な時に、冷静な判断が出来る状態で準備しておくことで、葬儀費用での後悔を大幅に減らすことが出来ます。
①葬儀予算としての金額を、あらかじめ決めておく。
葬儀だけではなく、その後も何かとお金がかかります。お墓、仏壇、49日、新盆、1回忌、相続、など。
漠然と予算を決めてしまうと、100万が130万になったりします。葬儀社に言われるがままではなく、最初から、予算は○○円ですと伝えた方が良いです。
②数社の葬儀社に事前相談して、内容を決める。見積りを出す。
見積もりは、同じ内容で出してください。内容と参列人数に変更が無ければ、追加費用はほとんどありません。その辺をあやふやにしている葬儀社はお断りしたほうが良いです。
③依頼する葬儀社を決める。
予算を決めて、内容を決めて、納得の見積もりを出してくれた葬儀社に決める。元気なうちにこれが出来れば、葬儀費用で後悔する事はほとんどありません。やはり、急に亡くなってしまって、精神状態が不安定な時に、これらを決めるのはとても難しい事です。
葬儀費用は大きく3つに分ける事が出来ます。
①葬儀一式(祭壇、棺、ドライアイス、人件費)など。
②実費(斎場、飲食、返礼品、車両)など。
③その他(お布施、心づけ)など。
本来は①+②+③=葬儀費用なので、WEBサイトにも葬儀費用として掲載したほうが良いと思います。
しかし、②に関しては、ご家族が何を選ばれるかによって金額が大きく変わってきます。だから、それを総額葬儀費用として掲載するのは難しい事なのです。
しかし、それをいい事に、①の葬儀一式があたかも総額葬儀費用に見せるような掲載の仕方をする葬儀社もあります。
もちろん全ての葬儀社がそうとは言いませんが、このような葬儀社が存在するのも事実です。
葬儀費用を比べるときは、必ず内容をご確認ください。
ワイズワークスのシンプルプランでは葬儀一式と実費が含まれています。ただ、あくまでも基本プランで、ご家族と一緒に葬儀プランを作るのがワイズワークスのスタイルです。
オリジナルプランというと高いイメージを持たれる方もいるみたいですが、実はお得という場合もけっこうもあります。例えば、「会葬礼状は自分で作るからいらない」とか「遺影は孫が書いた似顔絵を飾りたい」とか必要ないものは省く事が出来ます。
大切なのは、やりたい事が、予算内で出来るのかという事です。
一度ワイズワークスの事前相談にいらしてください。
もしもの時、安心してお願いできるプロを見つけることが、後悔しないお葬式を実現できると思います。
大雑把に料金の目安が知りたいという方の為に、基本プランをご用意いたしました。